2025/08/21 19:34

野川灯籠流し

8月19日に行われた野川灯籠流しに

今年も青年部が奉献で参加させていただきました!

IMG_3290.jpeg

宗教の枠を超え、物故者供養、平和祈念、環境保全の願いに加え、東日本大震災をはじめすべての災害や戦争の犠牲者追悼の思いを込めて、

今年は2歳から中学生までの子どもたちが奉献に臨みました。

 

はじめに、灯籠流しはどういうことをするの?なんのためにするの?ということを教えてもらってから練習に励みました!

IMG_3291.jpeg

みんな短い練習時間の中で集中してしっかり取り組み、とてもスムーズに練習は進みました!!

 

練習を終えたらみんなでレク!

 

椅子取りゲームは優勝が決まるまで大白熱!

IMG_3292.jpeg

座れなかった子はみんなに自己紹介!

みんなの好きな食べ物を教えてもらいました!

 

鬼ごっこも大盛り上がり!

曲が終わったときの鬼が負け!ということで

曲がかかっている間、ものすごい勢いでみんな逃げて逃げて逃げ回っていました!

IMG_3293.jpeg

 

走り回って着崩れてしまった浴衣や甚平を直して野川に出発!

4台の車に分かれて向かいました!

IMG_3294.jpeg

向かっている間はそれぞれの車で色々なトークが繰り広げられたみたいです…⭐︎

 

野川についてからも

ちょうちんゲームやほうれんそうゲームをしながらワクワクドキドキ本番を待ちます!

IMG_3295.jpeg

IMG_3296.jpeg

 

いざ本番!

練習の成果を発揮してみんなしっかりとお役を果たすことができました!

IMG_3297.jpeg

IMG_3298.jpeg

IMG_3299.jpeg

 

野川には沢山の灯籠が流されていました。

今回、私たち青年部も灯籠を1基流させていただきました。

ゆらゆらと光りながら流れている灯籠の様子が、遠くにいる仲間に届くといいなと願っています。

IMG_3300.jpeg

IMG_3301.jpeg

 

今回の灯籠流しには、はじめましての子や久しぶりの子もいましたが、終わる頃にはみんなすっかり仲良しに!!

IMG_3302.jpeg

IMG_3303.jpeg

 

終わって教会に戻ってきてからはご褒美のアイスをみんなで食べました!

IMG_3304.jpeg

IMG_3305.jpeg

 

早くまたみんなで一緒に遊びたいな〜と思うとともに、やるときはやる!遊ぶときは遊ぶ!のメリハリをつけて取り組めるみんなの姿が素敵だったな〜と感じる一日でした!

IMG_3306.jpeg