2025/07/16 09:32
盂蘭盆会
7月13日(日)に調布教会で盂蘭盆会の法要がありました。
盂蘭盆会では新仏さまやご先祖さま、ご縁があった大切な方々の御霊に対して、感謝のご供養をさせていただきます。
調布教会でも多くの方が集まって、新仏さまやご先祖さま、ご縁があった方々の御戒名を丁寧に読み上げさせていただき、田爪教会長さんも新仏さまの御戒名を全て読み上げてくださいました。
青年部も読み上げのご供養に参加させていただき、ご供養では侍者のお役をさせていただきました。
日頃なかなかさせていただくことがない侍者のお役で緊張していましたが、堂々と最後まで務めることができました!
そして、今年の盂蘭盆会は青年部にとって特別な盂蘭盆会でした。
昨年の10月、幼いときから一緒に活動してきた仲間がこの世を旅立ちました。
みんな絶対に治ると信じて、本人も懸命に頑張っていましたのでとてもショックを受けました。
そんな仲間の御戒名を読み上げるのはとても複雑な思いでした。
できることなら読みたくなかった、みんなそんな気持ちでした。
でも逆に立正佼成会で出会った仲間だからこそ、こうやって彼女に思いを馳せて、ご供養を通して、思いを届けさせていただけるのだとも感じました。
新仏のご供養願には、故人へのメッセージを書くことができ、青年部でメッセージを書かせていただきました。
ーーーーーーーーーーーーーーー
葉月へ
今どこにいるの?
まだ葉月への言葉が見つからない
異体同心、纏と共に
「チョイヤサー」
葉月の場所ここにあり
青年部・喜龍蓮・リトルマヤより
ーーーーーーーーーーーーーーー
はっちゃん、そっちはどう?
今年もお祭りの季節が始まるよ!
みんなでバトン、纏を頑張るから見守っててね!
今まではあまり身近に感じることのなかった盂蘭盆会でしたが、仲間やそれぞれのご先祖さま、大切な方々を通して、いま自分たちが命をいただいてることにあらためて感謝させていただく機会となりました。
楽しい活動もそうですが、こういった機会も大切にしていきたいと思います。
2025/07/14 21:42
リトルマヤ・喜龍蓮合宿Part2
合宿Part1から2週間後、、
7月5日〜6日に
リトルマヤ・喜龍蓮合宿Part2がありましたー!
リトルマヤは
朝からたーくさん練習して汗を流しました☆☆☆
お母さんたちは
夕食の買い出し、料理作り\(^ω^)/
リトルマヤの弟たちは
喜龍蓮のお兄さんたちにまといを教えてもらったり
元気よくサッカーをしたり
とっても楽しそうでした(人゚∀゚*)
12時のお題目もしっかりやって、昼食を食べました♪
昼食後のコップ洗いは、中学生中心に頑張りました!
熱中症に気をつけながら練習を繰り返しました!
衣装の細かい微調整をしたり
衣装の着用して踊ったりしました( ・∇・)
たくさん練習したあとはおやつTIME♪♪♪
差し入れのアイスが美味!美味!
入浴後は、、夕食!!!
合宿Part2もお母さんたちの手作りごはん♡
*鶏肉丼
*つくね
*ポテトサラダ
*きゅうりの漬物
*酢物
*ちくわの炒め物
美味しい!美味しい!とあちこちから声が、、
みんなで食べ切りました\(^ω^)/
お母さんたちからの愛が
たーーーーっぷり入っていて大満足でした☆
そのあとは
手分けしてお片付けをしました!
夜のお楽しみは、、
①影絵チャレンジ
30秒以内にブロックでお題の影絵を作って
みんなに当ててもらいます( ・∇・)
その様子がこちら↓
これがなんの影絵かわかりますか?( ゚д゚)
子供たちのユーモアある作品に驚きでした!!
②シンクロポーズ
お題のポーズをしてシンクロしていればクリア!
その様子がこちら↓
大爆笑の連続でした!!
③研修
今回は『布施』
3つの布施があるなかで
私たちができる布施はなんだろうか、、
その後、就寝準備をして夢の中へ〜〜
中学生以上のAチームは
自分たちで起床し、布団を片付けて
身支度を素早く済ませて
リーダーたちと朝食準備(・`д´・)
朝食は
*パン
*ソーセージ
*たまご
*サラダ
*バナナ
*ヨーグルト
などなど
朝食を食べていると
何やら外が騒がしい?!?!
壮年さんのバス旅行
行ってらっしゃいとお見送りしました♪
朝食の片付けが終わり
法座席に行くと、ビックリ!!!!
みんなで椅子の準備をしたり
下の子の髪の毛を結んだり
練習の準備をしたりしていました(T ^ T)感動
研修で学んだ、布施のなかの『身施』
すぐに実践できてみんなすごいぞ!!!!
朝のご供養のお役は、前回の合宿よりも
請願者が増えてとっても嬉しかったです(^ω^)
残念ながらできなかった子たちはまた次回!
今回お役した子たちもまた挑戦してほしいな!
今回のご供養もバトンとまといを
御宝前に置かせてもらいご供養しました♪
練習START!!
リトルマヤは
細かいところを直したり、合わせたりしながら
たくさん踊りました(´・ε・`)
喜龍蓮は
昨日来れなかった社会人メンバーも合流して
強化練習をしましたd( ̄  ̄)
この日はとっても暑く
熱中症指数計の温度が40.9℃に∑(゚Д゚)!!
水分補給をしっかりとって
無理のない程度に練習しました!
7/20(日)は、京王線国領駅前で行われる
【サマーフェスティバルin国領】が開催されます(^-^)
リトルマヤ・喜龍蓮は
17:45ごろの出演予定しています!!!
ぜひ!見に来てください)^o^(
2025/07/01 20:44
リトルマヤ・喜龍蓮合宿 1回目
6月21日22日にリトルマヤ・喜龍蓮合宿1回目がありました!
1日目午前
リトルマヤは新しい曲をビッチリ練習しました!
新しい曲は覚えることが多いけれど新鮮で楽しそうでした!
喜龍蓮はマヤの兄弟がいっぱい来てくれたので少年纏を出して練習しました!
お昼ご飯は各自持ってきたおにぎりやパンを食べて体力回復!!
1日目午後
リトルマヤは土曜日授業のメンバーも揃い、振り付けを何度も繰り返し練習しました!
喜龍蓮は休憩をとりつつ外で練習をしました!
長い練習の後のおやつは差し入れのアイスとお菓子を食べました♪
合宿1回目の研修では、
自分はどんな気持ちでバトンや纏をしているのか、より良いチームになるためには何が必要なのかをグループで話し、みんなに発表しました!
お風呂に入り夕食タイム!
1回目の夕食はマヤのママさん達が作ってくれた
・ハヤシライス
・マカロニサラダ
・ポテトサラダと
・2種類のきゅうりの漬物
でした!
美味しすぎて一瞬で食べ切りました♡
お皿洗いはレクで決まったメンバーで頑張って洗いました!
夜のお楽しみは格付けゲーム!
目隠しをしながら
本物はどっち???
いつも食べてる味はなんだっけ???
と悩みながら正解をあてました!
なんと全問正解は4人もいました!
疲れた体でお布団に入ったら一瞬で朝が来ました!!
中学生以上は何も言わずに身支度を済ませて布団の片付けや下の子達の髪の毛を結んだりなどとても成長を感じました!
朝食はパンに好きな具材を入れて食べました!
スープやヨーグルト、バナナなども美味しかったです!
朝のご供養のお役は
合宿とは?出演できる有り難さとは?と
一から考え請願してくれたメンバーがお役につきました!
お役につけなかったメンバーも自ら朝食の片付けに請願してくれました!
2日目午前
リトルマヤは今年の振り付けをおさらいしながら細かいところを直していきました!
喜龍蓮は昨日来れなかった社会人メンバーも合流して棒振りや張子を振りました!
お昼ご飯は合宿恒例の流水麺を食べました!
さっぱりしてて美味しかったです♪
2日目午後
リトルマヤは柔軟や基礎練など頭と体をリフレッシュしてから踊りました!
最後の大詰めはお姉さん達だけでみっちり練習しました!
喜龍蓮は本纏を出して振るだけではなく歩く練習など本番に向けて練習をしました!
全部の練習が終わりお片付けをしたらおやつタイム!
みんなヘトヘトでした!
夏の2大まつりまであとすこし!
がんばろう!!!